変わるライフスタイルに適応しなければいけない話
掲載日:2015年10月2日更新
カテゴリ:雑感

仕事場で音楽をかけるのにLineミュージックとAppleミュージックを試してみた。
Lineミュージックは誰かが作ったプレイリストを聴けるのがいい。ランキングで聴けるのもいい。AppleミュージックはiPhoneに元からあるミュージックと同じなのでアプリの切り替えがなくていい。PVも見放題なのがいい(ダウンロードしておけばスムーズに見れる)。
ただどちらも聞きたい邦楽が少ないのが難点。そのうち曲数も増えてくるんだろうけど、確実に使うシーンが決まっているなら定額制はとても良いサービスだ。キャッシュしておけばオフラインでも聴けるし。
こうした定額サービスは次の業態を窮地に追い込む。
(続きを読む…)
夢は必ずしも人生を満たしてくれるものではない
掲載日:2015年4月26日更新
カテゴリ:雑感

NHKの朝ドラ「まれ」が面白い。話のテンポが早いのがいいし、自分が能登出身だからか余計に面白い。とと楽(働かない男)とか、すごくよく分かる。あと能登が保守的で排他的に描かれてるのもいい。
自分の過去を振り返れば、まれのように夢ややりたいことはなかった。代わりに一子のように東京(正確には石川県以外)に対する憧れがあった。それは漠然とした、何かそこに行けば人生が変わるんじゃないかという期待感だった。
結果、高校を卒業して18歳で家を出て一人暮らしをし、就職で上京するもそこは東京ではなく横浜で、地元に帰ることなく関東で働き続けるのだった。
(続きを読む…)